春〜秋の暖かい季節や熱い季節になると、BBQ(バーベキュー)がしたくなりますよね!
海や山、川など自然いっぱいのところで食べるご飯って美味しい空気も相まってか、めちゃくちゃ美味しいし、とにかく楽しいですよね!
それに最近のバーベキュー場では、器材や道具だけてなく、食材も用意してくれて手ぶらで行けるところが増えて気軽に行けるようになりました。
けど私は器材や道具は借りて、食材は持ち込み派です。
その理由としては、少し高級な食材を持っていってそれを炭火で焼いて食べるという最高の贅沢をしたいからです。
最近では、Tボーンステーキを持っていって、バーベキューコンロで焼きました!
みんなめちゃくちゃテンション上がってましたよ!
めちゃくちゃおすすめします☆
そこで今回はバーベキューでのTボーンステーキの焼き方や通販での購入方法、感想を紹介します。
目次
バーベキューで用意したTボーンステーキ
まず私がバーベキューで使ったTボーンステーキについて紹介します。
私が購入したTボーンステーキがこちら!
【肉の種類】みつば放牧牧草牛
【産地】ニュージーランド
【グラム】約1300g
【料金】約1万円
このニュージーランド産の牧草牛は、真空パックで保存されていて、バーベキューの前日に用意して、冷蔵保存していました。
真空パックされている事で、冷凍されていないので、解凍する必要もないので非常に便利でした。
骨も含めて約1300gですが、骨を抜いても1000g以上あります。
今回のバーベキューでは、大人5名、2歳児の小人2名で、Tボーンステーキ以外にも焼きそばや、焼き野菜、焼肉用のお肉も約1kgありました。
私が勝手に1300gのTボーンステーキを買っていき、多過ぎると最初は怒られましたが、ニュージーランド産の牧草牛は上質な赤身肉で、胃もたれが全然しないので、大人5人でペロっと食べれましたよ。
バーベキューでのTボーンステーキの焼き方
続いては、BBQ(バーベキュー)でのTボーンステーキの焼き方を紹介します。
①まずはお肉の下味として、全面に塩胡椒をします。
②次に、バーベキューコンロの網の上にTボーンステーキのT字型の骨が上を向くようにしてのせます。このまま焦げ目ができるぐらいしっかりと焼きます。※1300gでかなり分厚いので、5〜7分くらい焼きました。
③ひっくり返して同じように反対側も焼きます。※重たいので2人でひっくり返した方が安全です。
④両面が焼けたら、今度は側面をしっかり焼いていきます。フィレ側、サーロイン側どちらが先でも構いません。※側面を焼く時は倒れるので、トングで支えておきましょう。
⑤側面が両面焼けたら、その側面の中央を半分に割るように縦に包丁を入れて、骨の際まで切ります。
⑥半分に切れたら、その部分をパカっと開いてお肉の赤い部分を網に当てるようにして焼きます。
⑦反対側も同じようにして焼きます。
⑧最後に焼いたTボーンステーキをくしゃくしゃにしたアルミホイルに包み、網から降ろしてお皿の上に2~3分程休ませておきます。※休ませることで、切った時に肉汁が流れ出にくくなります。
⑨アルミホイルから取り出して、お肉を切り分けます。
Tボーンステーキのおすすめのレアになる焼き方なので、切り分けた後に好みで焼き加減を調整して下さいね。
Tボーンステーキのおすすめの食べ方
Tボーンステーキのおすすめの食べ方は、私個人としては『塩』です!
その中でもおすすめなのが、『トリュフ塩』☆
トリュフの香りがお肉の美味しさを引き立ててくれて、私の中でTボーンステーキに関わらずステーキはトリュフ塩でしかもう食べれなくなりました!
お肉以外にもカルボナーラや、フライドポテト、焼き野菜など、様々な料理に合うので、少し高いですが、本当に美味しいのでおすすめ!
是非一度試してみてください!
Tボーンステーキの通販での購入方法
Tボーンステーキの通販での購入方法は、大手通販サイトの楽天・Amazon・ヤフーショッピングで購入する事が可能。
ただし、通販で購入する際は冷凍で送られて来るので、調理する前に解凍して常温に戻してから焼いてください。
通販では値段がピンからキリまでありますが、やはりレアで食べた方が美味しいので、あまり安いのはおすすめしません!!
よく見て選んで購入してください。
冷凍じゃないTボーンステーキを購入したい方は、お近くの精肉店にあるか聞いてみてください。
バーベキューでTボーンステーキを焼いた感想
私がバーベキューでTボーンステーキを焼いてみた感想は、「やって良かった」です!
なぜなら、めちゃくちゃ盛り上がるから!
やはり見た目のインパクトが強烈ですね!
他のグループでTボーンステーキを焼いてる人なんか誰もいませんでしたし、コンロの上にどでかいTボーンステーキが焼かれてる姿はめっちゃ目立ちますよ☆
そして、やはり美味しいので、食べて更にテンションが上がります!!
お肉を食べる時におすすめしたトリュフ塩を出せば、更に更にみんなのテンションが上がってめちゃくちゃ喜こんでもらえました。
なので盛り上がる事間違いなしなので、是非皆さんもバーベキューでTボーンステーキを焼いてみて下さい。
バーベキューでTボーンステーキを焼いてみた!焼き方や通販、感想を紹介!のまとめ
私は以前は、バーベキューがあまり好きではありませんでした。
それは普通のお肉と普通の野菜と普通の焼きそばを、たまに強風に煽られて皿が飛ばされたり炭まみれになりながら食べるという事に、不快感しかなかったからです。
でも今回紹介したTボーンステーキのような高級食材を炭火で焼くという、特別な事をするようになってからバーベキューがすごく好きになりました。
やっぱり良い物ほど炭火焼きにすると美味しくなるし、それは家のコンロではできないので、例え強風に煽られようが、炭で汚れようが、充分に価値があることだと思います!!
私のように、あまりバーベキューが好きじゃない方は、是非Tボーンステーキのような炭火焼きにすると更に美味しい食材でバーベキューをしてみてはいかがですか?
以上、バーベキューでTボーンステーキを焼いてみた!焼き方や通販、感想を紹介!のまとめでした。