エンタメ テレビ

加守田章二(白血病の天才陶芸家)の経歴やプロフィール、作品や本を紹介【なんでも鑑定団】3月17日

投稿日:

なんでも鑑定団で栃木県の白血病に倒れ若くして亡くなった天才陶芸家の加守田章二(かもだしょうじ)さんの作品が鑑定に出されることとなりました。

加守田章二さんは穴窯で灰釉という植物灰を使った陶器を製作されていたそう。

穴窯で陶芸、そして白血病というと、現在NHKで放送中の『スカーレット』を思い浮かべてしまいますが、あのドラマのモデルの方は、滋賀県の信楽の方なので、加守田章二さんは全く関係ありません。

でも話題としてはすごくタイムリーで、なんでも鑑定団の制作サイドとしても少し話題に乗っかれるタイミングで放送したのではないかと思います。

それはさて置き、今回はそのなんでも鑑定団で鑑定される作品を作った加守田章二さんの経歴やプロフィール、作品や本を紹介します。

加守田章二の経歴やプロフィール/なんでも鑑定団

プロフィール

  • 名前:加守田章二(かもだしょうじ)
  • 生年月日:1933年4月16日
  • 享年:49歳(1983年2月26日)
  • 出身地:大阪府岸和田市
  • 最終学歴:1956年 京都市立美術大学工学科卒業(現・京都市立芸術大学)
  • 職業:陶芸家

経歴

加守田章二さんは1959年から栃木県益子町で独立し作陶を行っていました。

その後、1968年からは岩手県遠野市に工房を移して作陶を行われていたそうです。

なぜ栃木県から岩手県へと場所を移したのかの詳細はわかりませんでした。

加守田章二さんの作品は、作陶を始めて早い段階から数々の賞を受賞されておられます。

受賞された賞はこちら。

  • 1961年:日本伝統工芸展に初入選
  • 1966年:日本陶磁協会賞
  • 1967年:高村光太郎賞
  • 1974年:芸術選奨文部大臣賞

20世紀陶芸界の鬼才と言われているだけあって、プロになってすぐその才能が認められたんでしょうね!

1979年に東京都東久留米市に工房を移します。

1980年に体調を崩し、翌年入院し療養しましたが、1983年に白血病でお亡くなりになりました。

白血病は今でこそ治る方もたくさんいらっしゃいますが、この当時は骨髄バンクもなく、難しい時代でした。

骨髄バンク設立にご尽力された、橋本明子さんや、スカーレットの主役のモデルになっていると言われている神山清子さんには感謝しかありませんね。

加守田章二の作品の画像/なんでも鑑定団

加守田章二さんが生前に作られた作品をいくつか画像を載せておきます。

素人目線で見ても何だか素晴らしい作品だなと感じられました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【注目作品】第635回新作工芸セール(3/14開催) Lot.547 加守田 章二『ぐいのみ』 H4.2×W7.6cm 底部に在銘「章」 共箱 予想落札価格:¥2,000,000~3,000,000 その他の作品はHPからご覧頂けます↓ https://www.my-auction.co.jp/schedule/pickup/635/ -------------------------------------- 【Sale635 highlight】(March14th) Lot.547 KAMODA Shoji『Sake cup 』 H4.2xW7.6cm, marked underneath, with tomobako(the box signed by the artist). EST2,000,000-3,000,000JPY Please go and check the works.↓ https://www.my-auction.co.jp/en/schedule/pickup/635/ #加守田章二 #KAMODAShoji #ぐいのみ #Sakecup #auction #japanart #工芸品 #美術品 #工芸 #陶芸 #オークション #美術 #芸術 #art #japanesecrafts #japaneseantiques #artauction

Mainichi Auction 毎日オークション(@mainichi_auctionjp)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kamoda Shōji’s exploration of yakishime, high-fired unglazed ceramics, culminated in March 1970 with his landmark exhibition at the Takashimaya Department Store in Nihonbashi, Tokyo. In “Vase with Pattern of Waves,” continuous curves sweep all around the surface of the vessel. Kamoda created its pattern with rope laid out on the clay, then using a multi-step process of firing the body at different temperatures to achieve the rough, earthenware-like texture. It is a signature piece not only in Kamoda’s own curriculum, but more generally for Japanese postwar ceramic art. . . . #加守田章二 #陶芸 #焼締 #壺 #曲線彫文 #思文閣 #京都 #KamodaShoji #ceramics#yakishime #Japaneseart #pattern #Shibunkaku #Kyoto #陶器 #瓶 #日本藝術 #musee_tomo

SHIBUNKAKU(@shibunkaku)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

じわっと見応えある陶芸展を開催し続けている菊池寛実記念 智美術館(^^♪ 野蛮と洗練 加守田章二の陶芸 展が始まりました☆2019年4月13日(土)〜2019年7月21日(日)☆ 加守田章二(かもだしょうじ 1933~1983)の全容とその偉大さを知るチャンス! 偉大というのは、陶器の形態を活用して個人の表現を実現するという現代作家的思考を持った最初期の日本人陶芸家だからなのです。職人としての作陶家が芸術家としての陶芸家に変身していく端境期を自ら創った方。 同じ陶芸家とは思えないほどバリエーションに富んだ技術を駆使しつつ、それぞれがの技術がハイパー高度であることが展示作品を追っていくとわかります。 そしてその陶芸作品は、実用的な器を超えて抽象的な表現に昇華していることも見えてくる展示(^^♪ 大地の根源的な力を表すような土肌の荒々しさがある反面、洗練された造形に見る鋭さと緊張感も同居しています。穏やかな時節、アークヒルズをお散歩がてらぜひ! 🍞徒歩10分ほどにあります本場パリのパン屋さん「メゾン・ランドゥメンヌ 麻布台」での軽食超おすすめです(#^^#)🍞 #菊池寛実記念智美術館 #加守田章二 #陶芸展

Maiko Kikuchi(@cocomademois)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

「野蛮と洗練」と題された展示に昨年足を運びました。陶芸家 加守田章二(かもだしょうじ)(1933 - 1983)の陶芸展です。 会場は菊池寛実記念 智美術館でした。 僕はそれまで加守田章二をしっかり知らなくて、その展示の作品をみて衝撃を受けたことを覚えています(つい昨年のことですが)。 日本民藝館などにも足を運んだりはするのですが、加守田章二の陶芸はかなり異質で独創的なものでした。 それは生命力が宿る、陶芸を超えた何かの物体のような感覚もありました。 「野蛮と洗練」の展覧会図録も素晴らしいものですが、こちらは1980年に東京 日本橋高島屋と名古屋 丸栄スカイルの2会場で開催された加守田章二陶芸展の展覧会図録です。 加守田章二の30年の陶歴から代表作65点が収録されています。 陶芸に普段馴染みのない方にも楽しんでいただける内容だと、個人的には思います。ぜひお手に取ってご覧ください。 USED B− 小口にヤケ、シミがあります 背表紙にヤケ、シミと若干文字のかすれがありますが中は綺麗な状態です ¥3,800 Author : Shoji Kamoda(加守田章二) softcover page 108 1980 24 x 21.2 x 0.9 cm Language : Japanese Published by 日本経済新聞社 #加守田章二 #shojikamoda #陶芸 #Ceramics #曲線彫文 #文様#pattern #object #design

タタ(@tata_bookshop)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

加守田章二 一九七九年 壺 #加守田章二#kamotasyouji#六本木ヒルズ前#ギャラリーふじもと

ギャラリーふじもと(@gallery_fujimoto)がシェアした投稿 -

加守田章二の本(著書)/なんでも鑑定団

加守田章二さんはご自身で本も執筆されているので、もっと加守田章二さんについて知りたい方は是非読んでみて下さい。

 

加守田章二(白血病の天才陶芸家)の経歴やプロフィール、作品や本を紹介【なんでも鑑定団】のまとめ

なんでも鑑定団で作品が鑑定に出された加守田章二さんは、現在はお亡くなりになっていますが、いまだにその作品は生き続けて、テレビでも紹介されたり、加守田章二さんの作品が大好きな人はたくさんおられるので、陶芸家としてはきっと今でも幸せなんじゃないでしょうか。

人に愛される作品を人生で残すって本当にすごい事ですよね☆

たまに加守田章二さんの展示会も行われているようなので、機会があれば行ってみてはいかがですか?

以上、加守田章二(白血病の天才陶芸家)の経歴やプロフィール、作品や本を紹介【なんでも鑑定団】のまとめでした。

-エンタメ, テレビ

Copyright© はるのホタル , 2024 All Rights Reserved.